オーストラリアのワーキングホリデー。
無料の留学エージェント「ラストリゾート」にお任せ!

留学・海外留学のラストリゾート

  • メニュー
  • 会員ログイン
  • 企業・学校法人向け
  • 語学学校検索

フリーコール 0120-999-555

  • 無料カウンセリングを予約する
  • 無料資料請求
  • 今すぐ行ける オンライン留学セミナー

オーストラリア×ワーホリ

オーストラリアワーキングホリデーの特徴

温暖な気候、豊かな自然に囲まれたオーストラリアでワーキングホリデー オーストラリアのワーキングホリデーは、条件を満たしていれば最長3年間滞在可能です。また、年間を通して比較的温暖な気候の中でのんびりと生活できるのが特徴です。季節が日本と真逆なので、真夏のクリスマスを楽しむという貴重な体験もできます。

自然が豊かで、美しいビーチも多く、仕事や勉強の合間にサーフィンやダイビングなどのアクティビティを楽しむことができます。日本から近いこともあり、親日家が多く、「世界で最も住みやすい都市ランキング」でも主要都市が常に上位にランクインするなど、安全面や暮らしやすさにも定評があります。

都市部での仕事だけでなく、ファームジョブで働く機会もあり、大自然の中でのびのびと過ごしながら貯金をすることも可能です。温暖な気候と豊かな自然の中で、働きながら異文化を体験し、新しい出会いや挑戦ができるのが、オーストラリア・ワーキングホリデーの大きな魅力です。

オーストラリアが人気な理由

  • 治安が良い
  • 比較的温暖な気候
  • 人々がおおらかでフレンドリー

コアラ

治安が良い

オーストラリアは犯罪率が低く、銃規制も厳しいため、安全に暮らせる国です。特にメルボルンやシドニーは「世界で最も住みやすい都市ランキング」に毎年ランクインしており、公共交通機関の整備や医療制度の充実など、安心して生活できる環境が整っています。

比較的温暖な気候

オーストラリアは年間を通して温暖な気候が特徴で、冬でも日本ほど寒くなりません。特にケアンズやゴールドコースト、ブリスベンなどの地域は一年中暖かく、ビーチやアウトドアを楽しめます。寒暖差が少ないため、体調管理もしやすく、快適に過ごせる環境が整っています。

人々がおおらかでフレンドリー

オーストラリアは多文化社会であり異文化に対して寛容な国です。現地の人々は親しみやすく、初対面でも気軽に話しかけてくれることが多いです。リラックスした雰囲気の中で、仕事や留学生活を楽しめます。また、日本人の永住者も多く、主要都市には日本人コミュニティが形成されています。日本食レストランや日系スーパーも充実しており困ったときに頼れる環境が整っています。

オーストラリアのワーホリ「おすすめの都市」

無料カウンセリング

無料資料請求

オーストラリアのワーホリでできることって?

学ぶSTUDY

オーストラリア×ワーホリ=学ぶ

オーストラリアのワーキングホリデーでは最大4ヶ月間の就学が可能です。

他のワーキングホリデー受入国に比べて短期間ですが、語学学校のコース内容は豊富で、語学学習だけでなく、ビジネス英語やIELTS、ケンブリッジ検定、TESOL、バリスタ資格など、様々な分野を学ぶことができます。これにより語学力を高めるだけでなく、将来のキャリアにも役立つスキルを身につけることができます。

ラストリゾートオススメのワーホリメーカーのための語学学校check

  • images

    ケアンズカレッジオブイングリッシュアンドビジネス ケアンズ

    母国語禁止ルールで今すぐ使える英語を身につけられます。また仕事準備コースでバリスタなどの仕事探しに有利になる資格も取得できます。
    【都市:ケアンズ】

  • images

    グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ シドニー

    意識の高い留学生が多くまたシドニーならではの大規模校なのでアクティビティも豊富です。オンオフつけて勉強することができます。
    【都市:シドニー】

  • images

    ラングポーツイングリッシュランゲージカレッジ ゴールドコースト

    4技能別のレベル分けがある唯一の学校です。サーファーズパラダイス中心地で好立地です。ジョブサポートも充実しています
    【都市:ゴールドコースト】

働くWORK

オーストラリア×ワーホリ=働く

一般的にワーキングホリデーで働ける仕事はご自身の英語力レベルによっても異なります。これはオーストラリアに限らず各国共通です。

オーストラリアのワーキングホリデーでは働きながら生活費を稼ぎ、英語力を伸ばすことができます。仕事の内容は英語力や経験に応じて幅広く選べます。初心者の方は英語をあまり使わずに働ける日本食レストランやお土産屋などの仕事が見つかることが多いです。

英語に自信がついてくるとツアーガイドやカフェ、ローカルカフェ、レストランなどの観光業の仕事にも挑戦できます。また、ダイビングインストラクターやファームでのフルーツ収穫作業などもあり、オーストラリアのワーキングホリデーならではの仕事ができます。

一般的に英語力が成長するに従って、より多様な職種に挑戦することが可能です。これによりオーストラリア滞在中に英語を実践的に学びながら、仕事のスキルアップもできるため、将来に繋がる貴重な経験を積むことができます

ワーキングホリデー 人気の仕事BEST5

  • 英語環境のカフェ- Cafe -
  • レストラン- Restaurant -
  • ツアーガイド- Tour guide -
  • ハウスキーピング- House keeping -
  • フルーツピッキング- Fruit picking -
ワーキングホリデーで人気の仕事 BEST5

ラストリゾートがご紹介しているオーストラリアのお仕事先一例

英語環境のカフェ
Cafe

カフェでの仕事は、コーヒーを提供するバリスタや、注文取りの接客、レジ対応などの業務を含みます。オーストラリアではカフェ文化が発展しており、どの都市でも街中で見かけることができます。ローカルの人々や外国人観光客が多く訪れるため英語を使う機会が豊富です。

英語環境のカフェ

エリアイニスフェイル
英語力目安会話ベースの英語力が必要です。
注文を取る際やお客様への簡単な説明など英語でのコミュニケーションが求められます。
時給目安時給はAU$24~AU$28程度です。
お店によって土日や祝日は時給が上がります。
勤務時間週5日
(1日3時間〜5時間/シーズンや能力により変動)
勤務期間要問い合わせ
勤務内容・
条件・その他

【勤務条件】

  • 住み込みにて働ける方
  • 人前で話すのが得意な方
  • 英語力が上級以上の方
  • 5ヶ月以上働ける方
レストラン
Restaurant

レストランでは、ウェイター・ウェイトレス、キッチンスタッフ、ディッシュウォッシャーなど、さまざまな職種があります。
接客業務が中心ですが厨房での補助作業を行う場合もあります。

レストラン

エリアBondi Junction
英語力目安 基本的な会話力が求められます。
顧客への挨拶や注文の取り方、料理に関する質問への対応など、日常的な英語が必要です。ただ、日本食レストランでは日本人の観光客も多いため英語+日本で接客することが多いです。
時給目安時給はAU$24~AU$28程度が一般的です。
お店によって土日や祝日は時給が上がります。
勤務時間週5日
(1日3時間〜5時間/シーズンや能力により変動)
勤務期間要問合せ
勤務内容・
条件・その他

【Chef, kitchen hand and waitress 募集中!!】

  • 人が好きな方
  • 美味しい賄い付き
  • Bondi beach 目の前
  • 海の目の前で働きたい方
ツアーガイド
Tour guide

ツアーガイドは、観光地を案内し、参加者にその場所の歴史や文化、見どころを説明する役割です。
観光地に特化した知識と参加者とのコミュニケーション能力が必要です。海外の観光客に英語でガイドを行うほか、日本人観光客に対して通訳をする場合もあります。

ツアーガイド

エリアイニスフェイル
英語力目安流暢な英語力が求められます。
観光客に対して情報を分かりやすく伝える能力が必要です。
時給目安時給はAU$25~AU$35程度が一般的です。
勤務時間週5日
(1日3時間〜5時間/シーズンや能力により変動)
勤務期間要問い合わせ
勤務内容・
条件・その他

【勤務条件】

  • パロネラパークで働きたい!
    という意欲のある方
  • 住み込みにて働ける方
  • 人前で話すのが得意な方
  • 英語力が上級以上の方
  • 5ヶ月以上働ける方
ハウスキーピング
House keeping

ハウスキーピングの仕事はホテルやリゾートで部屋の掃除やリネン交換、アメニティの補充などを行う業務です。
比較的単純作業が多いですが迅速かつ丁寧な作業が求められます。

ハウスキーピング

エリアホテル
英語力目安基本的な英語力で問題ありません。
とが多いため日常会話レベルの語学力は必須となります。
時給目安時給はAU$24~AU$29程度が一般的です。
忙しい季節やリゾート地では若干高めになることもあります。
勤務時間シフト応相談
勤務期間要問合せ
勤務内容・
条件・その他
サーフィンが好きで、ある程度の知識がある方、お客様との英語でのコミュニケーションが出来る方、又PCを使っての事務仕事もある為、パソコンスキルのある方を募集しています。未経験者には研修有り!サーフショップでの仕事経験者、長期働ける方優遇!
フルーツピッキング
Fruit picking

フルーツピッキングは、農場で果物を収穫する仕事です。
オーストラリアの農業エリアではシーズンごとに求人が増えます。
収穫の時期に応じて果物の種類や作業内容が異なりますが一般的に身体的な労働が多いです。

フルーツピッキング

エリア農場
英語力目安英語力はあまり重要ではなく、簡単な指示や作業内容が理解できれば大丈夫です。
作業中の簡単なコミュニケーションは英語で行うことがあります。
時給目安時給はAU$24~AU$30程度ですが出来高制の場合もあります。
収穫した量に応じて支払われるため効率よく働けると収入が増える可能性があります。
勤務時間シフト応相談
勤務期間要問合せ

生活LIFE

オーストラリア×ワーホリ=生活

オーストラリアのワーキングホリデーでは一般的に渡航後1ヶ月程度は語学学校に通いながらホームステイを選ぶ方が多いです。この期間に現地の生活に慣れた後、シェアハウスに移り、より自由な生活を楽しむことが一般的です。

滞在中は旅行をしながらバックパッカーとして各地を転々としたり、物価の安い田舎町でファームジョブをしながら生活し滞在費を抑えたりすることもできます。オーストラリアのワーホリでは色々な生活スタイルを経験できることが魅力のひとつです。大切なのは現地での経験に苦手意識を持たず、積極的に新しいことに挑戦していくことです!

オーストラリアでこんな滞在スタイルあります!check

  • images

    ホームステイ
    オーストラリアでのホームステイの特徴は、現地の家庭と一緒に生活しながら英語を学び、文化交流ができることです。
    日常的な会話を通じて英語力を向上させることができ、オーストラリアの生活習慣や地域文化を直接体験できる点が魅力です。
  • images

    ルームシェア
    オーストラリアでのルームシェアは、複数人で一軒家やアパートを共有する形態です。家賃が分担され、
    生活費を抑えながら現地の人々や他の留学生と交流ができます。

TRAVEL

オーストラリア×ワーホリ=旅

オーストラリアをワーキングホリデーの国として選ぶ醍醐味は、日本では感じられない広大な土地や壮大な自然を感じながら生活できること

多くの人は、「ラウンド」というオーストラリア大陸一周の旅に出て、その大きさを実感します。見たことのない動物や植物との出会いが待っています。

また、ビーチ、砂漠、熱帯雨林など、多様な環境を訪れながら、まるで大自然の一部になったような気分を味わえます。オーストラリアでのワーホリは働くだけでなく、旅も心ゆくまで楽しめる貴重な経験です。

ラストリゾートオススメのオーストラリア人気スポットcheck

  • サーファーズパラダイス

    サーファーズパラダイス
    ゴールドコーストにある人気のビーチエリアで、美しいビーチや活気あるショッピングエリアが特徴です。
    観光、グルメ、アクティビティが豊富で、リラックスした雰囲気とともに、都市的な便利さも楽しめる場所です。
  • サウスバンク・パークランド

    サウスバンク・パークランド
    ブリスベンにある美しい公園エリアで、緑豊かな広場や川沿いの散策路が魅力です。
    多彩なレストランやカフェ、文化施設が集まり、リラックスした雰囲気の中で観光やレジャーが楽しめる場所です。
  • グリーン島

    グリーン島
    ケアンズ沖にある美しい熱帯の島で、世界遺産のグレートバリアリーフに位置しています。
    透明度の高い海と豊かな海洋生物が魅力で、シュノーケリングやダイビングに最適な場所です。自然の美しさとリラックスできる環境が楽しめます。
  • ロットネスト島

    ロットネスト島
    パース沖にある美しい島で、特にかわいらしい動物「クオッカ」で知られています。
    透明な海と白い砂浜が広がり、サイクリングやハイキングに最適な場所です。自然豊かな環境で、リラックスした時間を過ごすことができます。
  • ボンダイビーチ

    ボンダイビーチ
    シドニーにある人気のビーチで、美しい海岸線とサーフィンで有名です。
    近隣にはカフェやレストランが立ち並び、リラックスした雰囲気の中で海辺の散策や日光浴を楽しむことができます。
  • ビクトリ州立図書館

    ビクトリ州立図書館
    メルボルンにある歴史的な図書館で、美しい建築と広々とした読書スペースが特徴です。
    図書館内には豊富な蔵書があり、学習やリサーチに適した場所です。また、壮大なドーム型の天井や静かな環境が魅力で多くの観光客も訪れます。
  • 南オーストラリア博物館

    南オーストラリア博物館
    アデレードにある博物館で、自然史や文化に関する豊富な展示が特徴です。動植物、化石、先住民の文化など、多彩なコレクションがあり、学びながら楽しめる場所です。建物も魅力的で、観光客や地元の人々に親しまれています。

無料カウンセリング

無料資料請求

オーストラリアだけの
「セカンドワーキングホリデー」とは

セカンドワーキングホリデーは、オーストラリアでのワーキングホリデーを最大2年間に延長できる制度です。

1年目の滞在中に、政府が指定するファームや漁業、畜産業、季節労働、観光業(ケアンズのみ)などの仕事を88日間(3ヶ月間)従事することで、2年目のワーキングホリデー申請が可能となります。1年目は、語学学校に通いながら働くことや観光、アクティビティに挑戦するなど、オーストラリアならではの経験を積むことができます。

そして、セカンドワーキングホリデーを利用することで、2年目にはさらに充実したプランを立て、キャリアアップや新たなスキル習得のために時間を使うことができます。

また、セカンドワーキングホリデーを取得することで、オーストラリアでの滞在期間が延びるだけでなく、現地での生活に深く根ざした経験を得ることができます。

この制度を利用すれば、オーストラリアでの生活をさらに楽しみながら、将来に向けて計画的に過ごすことが可能になります。2年目には、自己成長を促進するさまざまなチャレンジが待っており、将来に繋がる貴重な時間を過ごすことができます。
※観光業の例として、旅行会社やツアーガイドなどが該当します。

images

オーストラリアワーキングホリデーの費用

費用例

費用項目ラストリゾートのワーホリ費用
宿泊費
(ホームステイ-1カ月)
158,000円
宿泊費
(シェアハウス-11カ月)
1,100,000円
食費330,000円
交通費192,000円
雑費300,000円
支出合計2,080,000円
アルバイト収入3,168,000円
収支1,088,000円

※上記は2025年2月現在の情報です。

オーストラリアのワーホリ費用

渡航先

  • オーストラリア
    ケアンズ
    ゴールドコースト
    シドニー
    メルボルン
  • カナダ
    バンクーバー
    トロント
  • ニュージーランド
    オークランド
  • イギリス
    ロンドン

プログラム料金(税込)

成功するワーホリのための充実サポート+
18ヶ月分のオンライン英会話がついてこの価格!

230,000
(税込253,000)

12ヶ月分のオンライン英会話付きのプランの場合

200,000
(税込220,000)

※料金の詳細は担当カウンセラーまでお問合せ下さい。

含まれるサービス

出発前サポート
  • 専任カウンセリング
  • マンツーマンオンライン英会話
    月30回×12か月間(※1日25分)
  • 英語アプリ1年間
  • 申し込み後オリエンテーション
  • 出発前オリエンテーション
  • ワーキングホリデー準備セミナー
  • ビザの手配
  • 保険の手続き
  • 外貨送金サービス
現地サポート
  • ホームステイ先の紹介
  • 現地オリエンテーション
  • 銀行口座開設
  • 納税者番号取得
  • シェアハウス探しサポート
  • ボランティア紹介
  • 旅行紹介
  • 現地カウンセリング

※申込金は、110,000円(税込)となり、上記料金の一部となります。
※申込日から出発日までの期間が1ヶ月間を切る場合に別途緊急手配料:5,500円(税込)が必要です。
※航空運賃・航空券発券手数料、海外旅行保険料が別途必要となります。
※ビザ申請の際にかかる実費は別途必要となります。

オーストラリア×ワーキングホリデーパッケージ

渡航前から渡航中、帰国後のサポートまで、
ワーホリで役立つ便利なサービスがオールインのパッケージコース

ラストリゾートのワーキングホリデーパッケージは、「成功するワーキングホリデー」に欠かせないサポートが盛りだくさん!出発前の準備はもちろん、英語力UPもお任せ下さい!出発後も現地オフィススタッフが手厚くサポートします。

役立つ17のサポートALL IN!

ワーホリパッケージの詳細はこちら

オーストラリアワーホリ ビザ申請情報

ワーキングホリデー(ワーホリ)とは、オーストラリアで学ぶ・働く・生活することができる制度です。

18歳から30歳までの方が1年(または2年)の間滞在することができるため、オーストラリアに長期滞在をしながら様々なことにチャレンジしたい方に大人気のプランです。※30歳のうちに申請すれば渡航は31歳でも可

オーストラリアのワーホリビザ情報
制度開始1980年12月1日開始
年齢申請時に18~30歳
資格 ■生活できる資金、帰国分の航空券の購入に十分な資金を持っている事を証明するためにAU$5,000+帰国時の航空券費用の残高証明書が必要
■扶養する子供が同行しないこと
■健康かつ人格条件を満たしていること
就労条件制限なし ※但し、同一雇用主の元での6ヶ月以上の労働は不可
就学期間4か月以内(17週間)
申請方法オンライン申請
申請から発給までの
所要期間
原則48時間 ※但し、健康診断・追加手続きが要求される場合は、4週間程度を要する
発給数制限なし
入国有効期限ビザ発給から12ヶ月以内
最長滞在期間入国日から12ヶ月
ビザ取得方法詳しくはこちらから
ワーキングホリデーの保険詳しくはこちらから

※上記は2025年2月現在の情報です。

オーストラリア×ワーホリ×体験談

  • Australia

    厳しい語学学校に頑張って通い、小学校英語指導者資格を取得。

    MANAMIさん

    MANAMI さん
    オーストラリア
    シドニー
    厳しい語学学校に頑張って通い、小学校英語指導者資格を取りました!ハーフマラソンも走りました!
    渡航期間
    12ヶ月
    語学学校
    内容
    語学学校へ4ヵ月通い、厳しい学校でしたがJ-SHINEが取れたこと。 J-SHINEの6週間はとにかく毎日必死で眠れないこともありました。でもそれを乗り切って授業が出来たことが、自信になりました。
  • Australia

    多国籍な友人が出来たことで、人とのコミュニケーションの大切さを改めて実感しました。

    TOSHIAKIさん

    TOSHIAKI さん
    オーストラリア
    ゴールドコースト
    言葉だけではない!人との関わり合いは、お互いに知りたいと思う気持ちが大切。
    渡航期間
    12ヶ月
    語学学校
    Langport English Language College
    内容
    バリスタに興味があり資格を取得しました。教えてくれたのが、優しいオーストラリア人でコーヒーマシーンの使用法、コーヒーの作り方などをおもしろく、丁寧に教えてくれました。
  • Australia

    英語はもちろん、生き方についてたくさん学ぶことができました。

    AYUMIさん

    AYUMI さん
    オーストラリア
    ゴールドコースト
    次の目標は学生ビザでオーストラリアヘ戻ること。 生きていく上で大切なことをたくさん学びました。
    渡航期間
    12ヶ月
    語学学校
    LANGPORTS
    内容
    自然の大切さや時間に追われない生活の良さを知ったことです。生活のための仕事であり、仕事でいっぱいになると自分が辛くなってしまうのだと改めて実感しました。
  • Australia

    人と触れ合うことの大切さや面白さを学ぶことができました。

    HARUKIさん

    HARUKI さん
    オーストラリア
    ケアンズ
    行動力が付き、たくさんの友達ができました。 今度はカナダのワーキングホリデーに挑戦します。
    渡航期間
    4ヵ月
    語学学校
    CLC
    内容
    数えきれないほどの素敵な出会いがあり、たくさんの友達ができました。彼らとの出会いを通して、考え方の違いや自分の知らない世界を知ることができました。

オーストラリア ワーホリまでの流れ

1年~半年前
  • ワーホリ初期費用を貯める
  • 渡航先・語学学校を決める
  • エージェントのカウンセリングを受ける
  • パスポート申請
  • ビザ申請の準備
3ヶ月前
  • ビザの申請
  • 航空券の購入
  • 語学学校の手配
  • ホームステイ先の手配
  • 海外旅行保険の手配
1ヶ月前
  • 持ち物の準備
  • ビザ取得の確認
出発前
  • ホームステイ先の案内
  • 国外転出届の提出
  • 最終確認・準備

ワーホリスタート!

よくある質問

ワーキングホリデーについて

  • ワーキングホリデーとはどんな制度ですか?
    ワーキングホリデーとは、国際交流を目的とした政府間協定により生まれた制度で、最長2年間まで海外に滞在することが可能です。
    ワーキングホリデーのビザ取得は、原則として「一国につき一生に一度」だけ。また年齢制限を含む国ごとに定められた「受け入れ条件」があります。
    自由な休暇を楽しみながら一定期間のアルバイトもできるので、充実した海外生活を低予算で体験したい人におすすめです。

    詳しくはこちらをご覧ください。
    https://www.lastresort.co.jp/working-holiday/

  • ワーキングホリデーパッケージとはどのようなものですか?
    「学ぶ」「働く」「体験」「旅」、何でも体験できるワーキングホリデーは、自由だからこそ出発前の準備と出発後の過ごし方により充実度が大きく変わります。
    ラストリゾートのワーキングホリデーパッケージは渡航前から渡航中、帰国後のサポートまで、ワーホリで役立つ便利なサービスがオールインのパッケージコースです!
    例えば、渡航前は1日1レッスン無料のオンライン英会話サービスを提供。
    渡航中は現地オフィスで英文履歴書添削、面接のアドバイスはもちろんのこと、お仕事も紹介します。お仕事探しに1,2ヶ月かけることなく、スムーズにお仕事を始めることが出来ます。

    詳しくはこちらをご覧ください。
    https://www.lastresort.co.jp/package_wh/

  • アメリカで働きたいのですが、ワーホリ制度はないと聞きました。働く方法はありますか?
    アメリカで働くプランとしては、無報酬ですが、語学学校に通いながらNPO団体などでボランティア活動をする方法があります。また、英語力及びある程度のキャリアをお持ちの方には、有給でのインターンシップがお勧めです。
    学生ビザの場合、アルバイトができるのは大学やカレッジのキャンパス内での仕事に限定されていますが、OPT(Optional Practical Training)制度を利用すればプログラム受講中あるいはプログラム修了後に、オフキャンパスで仕事ができる場合もあります。OPTの条件詳細についてはお問い合わせ下さい。
  • 住む場所はどうやって探しますか?
    現地の新聞やインターネットの情報サイトで探したり、語学学校の掲示板や友達の紹介や口コミなどネットワークを活用して探します。ラストリゾートのワーキングホリデーパッケージにお申込の方は、現地サポートオフィスで住まい探しのアドバイスを受けられます。また、日本を出発する前に、到着後の4週間~8週間だけでもホームステイの手配をしておくと安心です。
  • お仕事はどうやって探しますか?
    インターネットの情報サイトで求人を探します。英語に自信がない方は、日本人観光客の多い大都市であれば日本語情報サイトに日本食レストランなどの求人が掲載されています。観光シーズンのリゾート地や収穫シーズンのファーム(農場)など、求人の多い時期や場所を絞って探すことも仕事探しのコツです。ラストリゾートのワーキングホリデーパッケージにお申込の方は、現地サポートオフィスでお仕事探しのアドバイスを受けられます。
  • 英文の履歴書の書き方が知りたいです
    日本の履歴書と海外の履歴書は、全くの別物なので、知っておくべきことがたくさんあります。学校のJobクラブなどに参加して書き方を確認できます。また、ラストリゾートの現地オフィスでは履歴書書き方セミナーも開催しています。
  • ワーキングホリデーで仕事が見つからないといった動画やSNSを見つけたのですがこれは本当ですか?
    これは実際にラストリゾートでも会員様にアンケートを取り、調査を致しました。
    2024年ラストリゾートのワーキングホリデーは98% 入国後3ヶ月未満で仕事が見つかります。(対象者の44%が1ヶ月以内に仕事が決まり、87%が2ヶ月以内で決まっています)

    ■仕事が見つかっていない人かつ3ヶ月以上仕事探してる人は1人のみ
    ■初心者でも安心!出発時の英語レベル7割がTOIEC600点未満(半数以上が400点未満)
    ■仕事内容25種以上!レストランや飲食業が50% その他50%はローカルジョブ(アパレルショップ、オフィスワーク、美容師、スーパーなど多方面)

オーストラリアのワーホリに
絶対の自信!!
少しでも興味のある方は
ラストリゾートにお問い合わせ下さい!!

揺れるラス子

無料カウンセリング

無料資料請求

その他おすすめの都市

Copyright © Last Resort Corporation

TOPへ戻る