休学・認定留学
自分の可能性を広げて
将来のための留学をする!
大学生の今だからこそできる休学留学
日本の大学に籍を置いたまま、休学して海外に半年~1年留学する休学留学。卒業してから留学するのではなくあえて休学するメリットは、社会に出る前に、様々なバックグラウンドを持つ人々と英語で交流し、海外の異文化を知り、国際感覚を磨くことは何にも変えがたい素晴らしい経験値となります。 異文化の中で過ごし、留学を通じて得たスキルが高く企業から評価され、さらに帰国後に大学生活に戻って「新卒」として就職活動を有利に進めることも可能です。
休学留学でできること
目的と行きたい国によって過ごし方は自由自在!
語学留学
語学力の底上げやTOIEC等のスコアアップ
- 学部聴講
- ある程度の語学力がついた後、大学の授業を受講したり、
キャンバスライフも体験できます。
- 認定留学
- 留学で取得した単位を日本の大学の
単位として認定してもらいます。
- ビジネス英語
- ビジネスマナーやメールの作成、プレゼンテーションの
仕方など、ビジネスの場で必要な英語とスキルを
身に着けます。
ワーキングホリデー
[学ぶ]、[働く]、[旅]など、何でも体験できる!
- ボランティア
- 異文化適応能力、文化交流など、自分のスペックを
高めることができる。
- インターンシップ
- 日本人のいない英語だけの環境で働けたことは、
自分自身の自信につながります。
- 資格・おケイコ
- あなたの人生を豊かにする留学がきっと見つかります。
日本では珍しいライセンス認証を獲得できるチャンス!
TYPE 01
前もっての英語力アップがカギ!
語学留学 Study Abroad

語学留学の希望・目的によって、選択する語学学校も様々!
留学をしたからといって英語力がアップするわけではありません。現地に行ってからの最初の半年で基礎英語を学ぶのは、時間とお金の大きな浪費となります。休学留学をいかに有意義なものにするかは、渡航前の準備がどれだけできるかにかかっているのです。 また、TOEICは英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストで、ビジネス英語の能力を示すものとして日本企業にも浸透しています。就職の際のアピールポイントになる場合もあるので、受験しておくことをお勧めします。
-
- EC
カナダ|トロント - 少人数制で効果的な学習ができ、TOIECの対策が人気!
会話重視の授業スタイルで、話せる英語が身に着く!
一般英語コース(4週) 120,000円(週20回) 滞在方法 ホームステイ・ドミトリー 語学学校を詳しく見る >
- EC
-
- キングスイングリッシュ
アメリカ|ボストン - 学生の街、ボストンにある緑豊かなキャンパスで
しっかりと学習!
一般英語コース(4週) 120,000円(週20回) 滞在方法 ホームステイ・ドミトリー 語学学校を詳しく見る >
- キングスイングリッシュ
TOEIC試験対策コースがあるおススメ校
-
- ELSランゲージセンター
アメリカ|ニューヨーク - College of Mount Saint Vincent内の校舎で
高水準の英語を学ぶ
一般英語コース(4週) 120,000円(週20回) 滞在方法 ホームステイ・ドミトリー 語学学校を詳しく見る >
- ELSランゲージセンター
-
- インターナショナルハウス
イギリス|ロンドン - 上級レベルの講師陣。12段階のレベル分け。
英語教師の教育機関でもあるのが納得の質
一般英語コース(4週) 120,000円(週20回) 滞在方法 ホームステイ・ドミトリー 語学学校を詳しく見る >
- インターナショナルハウス
ビジネス英語コースがあるおススメ校
※上記料金は、学校の都合、コースの種類、キャンペーン価格等によって変わります。
他の語学学校を探す>>TYPE 02
自分を成長させる素敵な国際交流体験!
ボランティア Volunteer

国際貢献の第一歩はここから始めよう!
海外で暮らしながら働く体験ができる滞在スタイルの海外ボランティア。
チャイルドケア、クルーズ会社、教育・福祉関係、環境保護など豊富なメニューをご用意しております。
-
- 動物保護 (ニュージーランド)
- 仕事内容
- 豚のブラッシング、ガチョウのプールの水かえ、鳥小屋などの掃除、動物たちへの餌やりなど
- 言語力
- 上級レベル
-
- 環境保護 (オーストラリア)
- 仕事内容
- 植林、種子集め、フェンス・遊歩道補修、絶減らしそうな動植物の保護など
- 言語力
- 中級レベル
-
- 社会福祉施設 (カナダ)
- 仕事内容
- 低所得層やホームレスの食事や衣服提供、子供の朝食・お弁当作りなど
- 言語力
- 初級レベル
留学中に可能なボランティア一例
TYPE 03
自らの可能性を広げましょう!
VOICE
休学留学の体験談
-
語学留学体験談
- アメリカ・ロサンゼルス
KANSEIさん - 学んだ英語を活かして友達の輪を広げる毎日!
- アメリカ・ロサンゼルス
-
ボランティア体験談
- オーストラリア・ケアンズ
YUKAさん - CVA環境ボランティアを通じて、間違いを恐れず英語を話せるようになりました。
- オーストラリア・ケアンズ
-
インターン体験談
- イギリス・ロンドン
MIYUKIさん - クルーやお客さんに英語だけでなく積極性やポジティブな姿勢が身に付きました。
- イギリス・ロンドン
-
資格・おケイコ体験談
- オーストラリア・ゴールドコースト
MISAKIさん - 大人気のモニーク・チョークアートにチャレンジ!
- オーストラリア・ゴールドコースト
カウンセラーからのメッセージ
昨今、日本企業は製造ラインを海外に置くだけでなく、販売先の市場も海外に向いています。そんなグローバル化が進んでいる中、各国のグローバル企業と交渉する際に「英語」は必須言語であり、実際、採用時に応募者のTOEICを考慮する企業も増えつつあります。就職が全てではありませんが「自分の可能性を広げる」「就職の選択肢を広げる」意味でも何でもチャレンジできる学生の時に休学留学で海外へ行き、多くの事を学んでみてください。