勉強だけではない!他国の友人達と出会い話す事で日本を客観的に見る事ができる様になりました。
MASATO -さんの体験談
- 出発前の職業は?
- 大学2年生
- 渡航しようと思ったきっかけは何ですか?
- 高校の時に留学したいと漠然と思っていました。1年生の時にカナダに1ヶ月短期留学し、今度は長期で、カナダ以外の違う国に行きたいと思いました。
- 渡航して語学力に変化はありましたか?
- 帰国後にTOEICを受けましたが、時間も余り、リスニングのセクションが聞ける様になりました。でも仕事として英語を使うには、もっと英語力を伸ばしていく必要があると感じています。
- 今後どんな仕事がしたいですか?
- 今は理系の学生なので、何か作ることがしたいと考えています。以前から人が喜ぶものを作りたいと思っていました。そのためのツールとしてもっと英語ができればよいと考えています。
- MASATOさんの海外生活を大公開!
-
語学学校について教えて下さい。
クラスが細分化していて、自分のレベルに合ったクラスで勉強できました。私は文法ができたので、上のクラスに入ってしまい最初は苦労しました。クラスには色々な国籍の生徒がいて、日本人は多くても3人程度、あとはリビアやトルコなど、ヨーロッパの出身が多かったです。
●授業以外の学校生活について教えてください。
授業以外の時間で曜日ごとに発音矯正や楽しく会話する機会がありました。自由参加で強制もされませんでしたが、行くと自分とはレベルが違う人、クラスが違う人と話せて、友達も増えました。学校のアクテビティは、観光名所に一緒に行くアクテビティが多かったです。
●先生について教えて下さい。
先生はよく話を聞いてくれ、悩みを相談しやすい環境で、基本的に全員が参加できるコミュニケーション重視のレッスンでした。先生も国籍による英語の特徴や国民性を把握していて、アジア人がシャイなこともわかっていたので、勉強しやすい環境を先生が作ってくれました。先生の国籍も様々でした。マルタ出身の先生が半分で、あと半分はアメリカ、カナダ、イギリス出身の先生でした。先生がよくお菓子を作ってくれて、学校で食べたり、自分が旅行に行った時にはおみやげを買ってきたりして交流していました。
-
滞在スタイルについて教えて下さい。
はじめはホームステイで後から寮に移りました。
●ホームステイについて教えて下さい。
ホームステイ先がとても良く、門限もなく、外でご飯を食べに行くと話をしていても、ご飯を作ってくれていました。今でも連絡を取り合っています。日本人の受け入れ経験もあり、7年前に滞在していた方が遊びに来ていました。トルコ・ブラジルからの留学生も滞在していました。初日からご飯を一緒に食べたり、学校に一緒に行ってくれて心強かったです。マルタの食事については、イタリアに近い感じでした。パスタ・ピザがメインでした。おいしかったですが毎日チーズ味なので、最後の方は日本食が食べたくて仕方ありませんでした。マルタには日本食レストランがあまりないので、ロンドンやスペインに旅行に行った時に、ラーメン屋を探して食べました。アジア食品は小さい店がありましたが、日本食をつくるのは難しいと感じました。
●寮について教えてください。
学生の入れ替わりが多いので、友達がすぐにでき、毎週末はパーティーでほぼ強制参加でした。常に周りに人がいて楽しかったです。帰国後の現在は一人暮らしなので、すごくさびしく感じます。寮では、ルームメイトと一緒にご飯を作り分けて食べていました。
-
生活について教えて下さい。
現地では、毎日充実してとても楽しかったです。景色も建物も日本とは違い、きれいでした。海もきれいで学校帰りに毎日泳いでいたました。週末やホリデーを使って、スペイン・イギリス・チェコ・ハンガリー・イタリア6ヶ国を自分ひとりで旅行しました。他のヨーロッパにもアクセスが良く、自分で格安航空券を探して片道3000円~4000円と安く行けました。
-
現地で感じたこと・ギャップはありますか?
日本人は几帳面だと感じました。色々な国籍の学生と一緒の寮に住んでいましたが、共用スペースがだんだん汚くなったので、日本人がいてほしいと思ったこともありました。また、時間にルーズでバスも時間通り来ず、友達もルーズなので、自分も日本にいる時と比べるとルーズになったと思います。学校の授業はさすがに時間通り始まりましたが、他の生徒は遅れてくることも多かったです。
- 成長した点はありますか?
- 留学してみて、海外の人は自分と同年代でも世界のことや自分の国のことを知っていると感じました。彼らと親しくなることで、日本を客観的に見ることができる様になったと思います。また、海外では初対面でもコミュニケーション取るので、初対面の人と話す時に緊張しなくなり、その点は成長したと思います。壁を感じなくなりました。
- メッセージをお願いします。
- 留学は行ってみないとわかりませんが、留学先で何もしなくても、絶対に何かが見つかります。少しでも興味があるのであれば、将来的にプラスになるので絶対行ってみてください。自分が知っている世界の認識と海外に行った後の認識では全く違うものになります。英語だけでなく、1つ1つの物事が多面的に見れる様になりました。マルタに留学に行って本当によかったです。