カナダトロント
受付中
多民族都市トロントのハイスクール(現地校)で学ぶ!英語もアクティビティも満喫!中学生向けプログラム。
トロントの中心にある Upper Madison College High school (アッパー・マディソン・カレッジ・ハイスクール)は、オンタリオ州認定の正規高校で、世界15か国以上の仲間と一緒に学べる国際的な学校です。アットホームで多国籍な環境の中、語学学習と並行して数学や理科など多彩な科目を英語で学習できるのが特徴です。日本人スタッフ常駐で生活・進学サポートも万全のため、初めての留学でも安心です。
| 日程 | ■東京(成田空港)発着 ・2026年03月22日(日)~2026年03月30日(月)9日間 【受付中】 ■名古屋(名古屋駅)発着 ・2026年03月22日(日)~2026年03月31日(火)10日間 【受付中】 ■大阪(新大阪駅)発着 ・2026年03月22日(日)~2026年03月31日(火)10日間 【受付中】 ■福岡(福岡空港)発着 ・2026年03月22日(日)~2026年03月31日(火)10日間 【受付中】 |
||
|---|---|---|---|
| 料金 | ■東京発着 499,000円 ■名古屋発着 549,000 円 ■大阪発着 559,000円 ■福岡発着 569,000円 |
||
| 対象年齢 | 13歳~高校3年生 | 英語力 | 問わず(初心者の方もご参加いただけます) |
| 定員 | 15名(中高生の合計) | 最少催行人数 | 10名 |
| 国際線発着空港 | 成田空港 | 航空会社 | エアカナダ航空(直行便) |
| 滞在方法 | ホームステイ | クラス形式 | グループ授業 |
| レベル分け | なし | 通学方法 | 公共交通機関 |
| 日本からの引率 | あり(日本人) | 事前英語サポート | オプション付帯可能 |
「Upper Madison College」は国際色豊かな国、カナダのトロントに校舎を構えるハイスクールになります。キャンパスは落ち着いたミッドタウンエリアに位置しており、アットホームで多国籍な環境、語学学習と並行して様々な科目を英語で学習できます。日本でお馴染みの数学や理科だけでなく、ビジネススキルやリーダーシップスキルを学ぶ科目も取り扱っています。
全ての授業はカナダ政府オンタリオ州から単位認定を受けているので、授業の品質に関しても高水準が保たれています。


✅進学校としての信頼性
UMCハイスクールは、オンタリオ州認定の教育機関で、州のSecondary School卒業資格を取得可能です。少人数制の授業と経験豊富な教師陣による指導により、質の高い教育を提供しています。トロント大学をはじめとする国内外の一流大学への進学実績も高く、大学進学率は驚異の98%を誇ります。数学コンテストなどの受賞歴もあり、学力向上に力を入れた環境です。国内外からの留学生にとって、安心して学べる進学実績のある学校です。
✅国際色豊かな多文化環境
UMCハイスクールには、15か国以上の生徒が在籍し、多様な文化に触れながら学べる環境があります。アジア、南米、ヨーロッパなど世界各国からの留学生が集まり、多国籍な交流が盛んです。カナダ文化や他国文化に触れながら、グローバルな視野を育むことができます。
✅徹底した留学生サポート
UMCハイスクールでは、留学生一人ひとりに対してきめ細やかなサポートを提供しています。日本人スタッフやカウンセラーが常駐し、語学支援や進学相談、生活面のアドバイスも行います。留学生が安心して学び、成長できる環境を整えています。


午前から1科目、午後から1科目をお選びいただけます。
※開講科目は変更になる可能性がございます。※年齢や学年が異なる場合も希望の科目を受講可能です。
🔸午前の部(AM)9時~12時15分
| 科目名 | 概要 |
|---|---|
| English as a Second Language(英語) | 英語を第二言語とする学生向けのプログラムで、実用的なコミュニケーションスキルと語彙力を向上させることを目的としています |
| Challenge and Change in Society(社会) | 現代社会のさまざまな課題と変化を理解し、批判的思考と社会的責任感を育むための科目です |
| Grade 10 English (高1レベル英語) | 英語の読解力や表現力を養い、文学作品を通じて人間の経験や社会について考える力を育てます |
| Biology(生物学) | 生命の基本的な仕組みや生物の多様性について学び、科学的探究心と理解力を深める科目です |
| Advanced Functions(関数) | 関数とその応用を学び、数学的思考力と問題解決能力を養う内容です |
🔹午後の部(PM)13時15分~16時30分
| 科目名 | 概要 |
|---|---|
| Grade 11 English(高2レベル英語) | より深い英語の読解力や表現力を養い、文学作品を通じて人間の経験や社会について考える力を育てます |
| Civics(公民) | 市民としての責任や権利、政府の仕組みについて理解を深め、積極的な社会参加の基礎を学びます |
| Exploring Canadian Geography(地理学) | カナダの地理的特徴や環境問題について学び、地理的視点から社会や環境の関係性を理解します |
| Chemistry(化学) | 物質の性質や反応の仕組みを学び、化学的な考え方や実験技能を身につける科目です |
| Business Leadership(ビジネスリーダーシップ) | ビジネスの基本的な原則やリーダーシップ、マネジメントスキルを学び、将来のキャリア形成に役立てます |
| Physics(物理学) | 自然界の基本的な法則や現象を理解し、問題解決能力や科学的思考力を養う科目です |

放課後は16時30分~17時30分まで
現在開講中のクラブ活動は下記になります。
・メディア報道部 ・ボードゲーム部・アニメ&マンガ部・バンド部・生徒会/卒業アルバム部
※クラブ活動の参加は必須ではございません。※内容は変更になる可能性がございます。
UMCでは語学学校、ハイスクール校共に各国の留学生が学び合う温かい環境を大切にしています。英語や学習のサポートはもちろん、皆さんの留学生活をしっかりサポートしますので、安心して新しい挑戦に踏み出してください。ラストリゾートの現地サポートも同じ建物内にあるので、より手厚い安心なサポートが可能です。

✅ 安心して学べる多文化環境
トロントは世界でも有数の多文化都市で、英語を母語としない学生にも寛容な環境が整っています。
多様なバックグラウンドを持つ人々との交流を通して、国際感覚や柔軟な考え方を自然に身につけられるのは、中高生にとって大きな財産です。また、治安が良いことも、留学先として安心できるポイントです。
✅ 週末に体験できる大自然 ― ナイアガラの滝!
世界的に有名な ナイアガラの滝 へバスツアーが含まれています。
特に 3月下旬はまだ冬の名残があり、氷と水しぶきの迫力の光景を楽しめる貴重な時期です。
勉強だけでなく、自然の偉大さを肌で感じることで、忘れられない体験となります。


3月下旬のトロントは、ようやく冬の厳しさを抜けて、少しずつ春の気配が感じられる時期です。
平均気温:2.7 ℃前後 (最低気温:−2.2 ℃ から 1.4 ℃・最高気温:最大で 10.5 ℃ ほどまで上昇
時差は-13時間(日本が正午12時の時、前日23時)
※服装の目安は下記をご参考ください。
アウター:ダウンジャケットや厚手のコートだと安心。ただし日中の気温が上がる日もあるので、着脱しやすいもの。
中に着るもの:セーターや厚手のニット、重ね着で調整できる服装が便利。
小物:マフラーや手袋があると、朝晩の冷え込みに安心。風が強い日もあるのでフード付きのコートも心強いです。
多民族都市トロントならではの温かい家庭で3食付き、無犯罪証明を取得した安心のホストファミリー宅を手配します。
ホームステイ先は同じジュニアプログラムの生徒2~3名様/1家庭となります。(他の留学生がいらっしゃる場合もございます。)
ホームステイ生活を通して、トロントでの生活文化や食生活、日常会話を身に着けることができます。

【拡大表示する場合は日程表の画像を押してください】
料金に含まれるもの
料金に含まれないもの
▶お申込みの前に1~2を必ずご確認ください。