2020年春`留学の募集は
大好評のうちに終了致しました!
ここ数年、春休みに留学する小・中・高生が飛躍的に増えています!
急速なグルーバル化が進む中、お子様を取り巻く環境の変化に伴い、近年、小・中・高生の留学は増加しています。小・中・高生の留学では英語力UPはもちろんのこと、異文化交流や人との出会いを通して自立心が大きく養われ、積極性や社交性、柔軟性も上がり、帰国後の生活に大きな変化がもたらされます。
たった1、2週間で大きな成長を期待できるのが、まさに10代の留学なのです。さらに、近年は春休みの留学者数が増えており、夏休みに比べ部活や学校行事も調整がつきやすく、宿題や勉強面でも春の方が時間が取りやすい、などメリットが多いのも理由の一つです。
いつか留学に行ってみたいとお考えなら、ぜひこの春に『春’留学』に挑戦してみてはいかがでしょうか?
『春’留学』がオススメの理由
2019年は春休み・夏休みで合計550名もの小・中・高生が当プログラムに参加されました!
ラストリゾートの春’留学
ここがポイント!
-
- 引率付きだから安心
- 空港から全行程スタッフが同行するので初留学・初海外でも安心です。
-
- 現地にオフィスがあり
万全なサポート - 留学先に弊社オフィスがあり、現地に精通したスタッフが全面サポートします。
- 現地にオフィスがあり
-
- ブログで留学中の
様子を逐一共有 - パスワード付きの専用ブログで1日何度も現地の様子を紹介します。
- ブログで留学中の
-
- 人気のある語学学校を
セレクト - 各都市トップ3に入る評判のいい語学学校を選んでいます。
- 人気のある語学学校を
-
- 厳選したホームステイ先
- 過去に高い評価を受けている経験豊富なベテラン家庭のみを選んでいます。
-
- 放課後はアクティビティ
- 授業後は観光や異文化交流など学び要素たっぷりのアクティビティをします。
受付コース一覧
よくあるご質問
- 1.参加条件/プログラム内容について
-
- Q.申込後にキャンセルはできますか?キャンセル料金はかかりますか?
- 時期によって可能です。出発の40日前まではキャンセル料を頂きません。
その後出発の14日前までは1週間コース38,000円~56,000円のキャンセル料を頂きます。14日前を過ぎてのキャンセルは致しかねます。
- Q.学校行事の関係でギリギリまで検討したいが、締切はいつまでですか?
- 締切は1月31日(金)ですが、各コース定員があり先着順となります。
お申込時期が締切間近になると、航空券高騰により追加費用を頂く場合もございますため
ぜひお早目にご検討頂ければと思います。
- Q.英語が苦手なのですが本当に大丈夫でしょうか?
- もちろん英語が苦手でもご参加頂けます!
苦手意識を持っている方にこそ、ぜひご参加頂きたい自慢のプログラムです。 語学学校は英語力によってレベル分けされ、お力に合った内容になりますしホームステイ先もベテランのご家庭をセレクトしております。もちろんご出発までに少しでも英語の準備をされるとよいかと思いますが、同行スタッフもサポートしますのでご安心頂ければと思います。
- Q.語学学校の授業はどんな内容ですか?
- 学校やレベルにもよりますが、読む、聞く、書く、話す、を中心に英語の基礎力をつける内容となります。生きた英語に触れてもらい、話す機会をたくさん持てるよう工夫された授業が多く、先生の話を一方的に聞くだけの受け身の授業は少ないです。 ペアで一緒に何かを作り上げたり、チームで考えをまとめて発表する授業もあります。語学学校の授業を通して、どんな事でも自分の考えや意見を持ち、自分なりに表現することがいかに大事かを学ぶ学生も多いです。
- 2.ホームステイについて
-
- Q.ホームステイは何名で滞在ですか?
- ホームステイ1家庭につき2、3名で滞在予定です。(参加人数によって前後致します)
- Q.動物や食べ物アレルギーがあるのですがホームステイは大丈夫ですか?
- アレルギーを配慮の上ホームステイ先を手配しますのでご安心ください。
- Q.ホームステイ先は食事付きですか?
- 平日2食、土日3食付きとなります。ご家庭にもよりますが、朝食はシリアルやトースト、夕食はピザやパスタ、肉料理などが多いかと思います。
- Q.ホームステイ先の人種や家族構成などリクエストはできますか?
- 人種の希望を出す事は人種差別の観点から極めて繊細な問題となり一切禁止されております。
家族構成や年齢等もリクエストを承ることは出来兼ねますが、当プログラムの滞在先についてはホームステイの受け入れ経験が豊富で、過去の滞在者から評価を得ている事を条件としていますので ご安心頂ければと思います。
- 3.費用について
-
- Q.費用は他に何がかかりますか?
- 空港施設使用料(約20,000円)航空会社によっては燃油サーチャージ(0円~20,000円)
平日学校までの交通費や昼食代、海外旅行保険(11,700 円~16,590円)です。
- Q.コース費用の支払い時期を知りたいです。(支払い方法は?)
- コース費用は2月初旬にお支払頂きます。お支払方法は銀行振り込みとなります。
詳細はお申込み後にご案内させて頂きます。
- Q.お小遣いはどのくらい必要なの?
- 学校までの交通費(1日600~1,000円程度)や平日昼食費、お土産代くらいなので、1週間あたり1、2万円もあればで十分ではないでしょうか。
- 4.参加時期や期間について
-
- Q.1、2週間では短すぎて行く意味があるか迷っています。
- 10代の早いうちなら1、2週間でも十分価値があると思います。英語力向上だけでなく多様性を受け入れる心を持てたり、自分に自信を持つキッカケになったりコミュニケーション力や積極性、意志表示などその後の学生生活や人格形成にも大きな変化や良い影響があると思います。
- Q.本人は行きたいと言っていますが、年齢的にまだ早いのではないか?
- 留学に興味はあっても、実際行く時期や期間は本当に迷うと思いますが年齢は若ければ若いほど、留学にかけた時間とお金に対し返ってくる価値は高いと言われています。
いつか行きたい、いつかは行かせたい、とお考えなら思いきってご参加されるとよいと思います! 英語力やグローバル社会に役立つ力がつくのみならず、今の生活や親への感謝の気持ちに気づけたり受験や進路など目の前の課題から逃げずに向き合う心の強さも身につくのが留学だと思います。
- Q.この春と来年夏、どちらで行かせようか迷っている。
- 確かに春休みは夏に比べ期間が短いですが、部活の本大会や夏期講習、受験が本格化する時期など夏は何かと外せない行事が多く、近年は春にご留学される小中高生の方が増えております。 年度替わりで宿題自体も少なかったり、学校のイベントが少ない事も理由の一つかと思います。色んな行事でお忙しくお過ごしかと思いますが、この春思いきって行かれてみてはいかがでしょうか?
- Q.昨年留学に行ったお子様はどの年齢が多かったですか?
- 2019年に参加された550名のうち小学生25%、中学生40%、高校生35%でした。年代とレベルに合わせてクラス設定されますので、どの年齢の方でもご安心ください。
- 5.サポートについて
-
- Q.集合場所まで子供一人で国内線を使って行かせる予定です。何かサポートはありますか?
- スタッフが到着時に空港にてサポートさせて頂きますのでご安心ください。
- Q.新幹線で東京まで行く予定だが、東京駅でのサポートはないでしょうか?
- 大変申し訳ございません、新幹線や東京駅でのサポートは致しかねます。
- Q.現地でのサポートはどういったものがありますか?
- 現地到着後の生活全般をサポートします。現地在住の当社日本人スタッフが到着時には現地生活のルールや注意点、学校生活のアドバイスをしたり両替なども対応しています。通学期間中も、慣れない海外生活での不安や疑問を解消します。万が一のトラブルや怪我、病気などにもいち早く対応します。
- Q.現地で怪我や病気、体調不良の時にはケアしてくれるのか?
- もちろんです。現地オフィスや学校にお伝え頂き、必要な場合は病院にお連れします。現地には病院に日本語通訳サービスがあるところもあり海外旅行保険に加入していれば、キャッシュレスで受診できる病院も多くあります。
- Q.留学中に本人に連絡をとりたい場合はどうしたらいいですか?
- 日本オフィスにご連絡頂ければ、お子様にご伝言させて頂きます。学校ではWi-Fiも利用可能ですので、スマートフォンをお持ちの場合はLINE等で直接コンタクトを取ることもできます。
- Q.留学中の現地の子供の様子は知れるか?
- 留学中のお子様の様子を専用ブログで共有予定となります。毎日更新予定ですので、ぜひ楽しみにご覧ください!