
ニュージーランドと聞くと、何をイメージするでしょうか?
のどかな自然と穏やかな気候、羊がたくさんいて時間がゆったりと流れている……。
実際にそういった土地もありますが、ニュージーランドはそれだけではありません!
街にはオシャレなカフェが多くあり、語学学校もたくさんあります。
勉強したい人にも、働きたい人にも、もちろんゆったり楽しみたい人にも満足できる国。
そんなニュージーランドの魅力を紹介します。

ニュージーランド最大の都市オークランド。かつてはニュージーランドの首都だったこの都市は、”City of Sails(帆の街)”の愛称で親しまれて、波の少ない入り江や港が特色で、ヨットやボートをたくさん見ることができ、スキューバダイビングやサーフィン、セーリング、ボートフィッシングなどマリンスポーツも楽しめます。
市街を抜けるとポンソンビーやパーネルといったおしゃれなエリアがあり、更にビーチ沿いにカフェが並ぶミッションベイ、フェリーで10分程離れたデボンポートやマーケットのあるタカプナなど、週末は街歩きやカフェ巡りなど楽しみは尽きません。
また市街地から30分ほどでワイナリー巡りやハイキング、トレッキングなどを楽しむことができるのも、オークランドの魅力です。
南島東部中央から広がるカンタベリー平野と、港までの間にある小高い丘に囲まれる南島で最大の美しい街。イギリスにより開拓され、「イギリス以外で最もイギリス的な街」と言われるほど、開拓時代の建物が見られ、また街の中心を流れるエイボン川の景観は時を忘れさせます。
2011年2月22日マグニチュード6.3の地震により、街のシンボルとされていた大聖堂をはじめ、歴史ある石造りや煉瓦造りの建物が崩れ、市内中心部の90%以上の建物が取り壊されました。
復興作業は現在も続いており、市内には740を超える公園を設置しました。国内第二の都市として相応しく、人々が生活しやすい未来の街はこれから再建されていきます。

ワーキングホリデーで渡航すれば、現地で働く経験ができます。例えば、カフェ・レストランでの接客、語学学校のスタッフ、雑貨や洋服などのショップ店員、ツアーガイド、ホテル等々。特に、飲食関係のお仕事(レストランでの接客・調理補助)はたくさんあります!最初は英語に自信がなくても、地元スタッフと積極的に会話し、語学力UPも可能です。また、語学力と日本で学んだ知識や培った能力があれば、仕事の選択肢は広がりますので、現地でBRUSH UPするチャンスです!国際感覚やビジネススキルを学べば、帰国後の大きな武器になるはずです。

斉藤高子さん
ツアーガイド
山とトレッキングが好きでニュージーランドに来ました。ガイドの仕事には漠然とした憧れはありました。
南島を旅行した後、たまたまオークランドで求人を見つけ、応募しました。
ガイドの仕事は覚えることがたくさんあります。美しい日本語をしゃべらなければと意識しましたし、お客様から写真を頼まれることが多いので、会社の人と一緒に撮り方の練習をしたこともあります。巨木のカウリとお客様を一枚の写真に上手に写せるようになりました。お客様に「きれいな景色ですね」とか「来てよかった」と言われると本当に嬉しいです。
実はまもなくワークビザを申請する予定ですので、これからも色々な事にアンテナを張って知識を吸収していきたいと思います。
ニュージーランドには、英語力UPのための語学学校だけではなく、J-SHINE(小学校英語指導者資格)やTESOL(英語教師養成講座)、TOEIC対策コース、ビジネス英語コース等帰国後の仕事や将来に役立つ資格取得ができる学校も数多くあります。
南米・アジア・アフリカ・ヨーロッパなど国際色豊かなクラスメイトに刺激され、語学だけでなく多様な価値観も知ることもできます!現地の生活情報収集や友達作りにも語学学校は欠かせません!

栗山祐輝さん
TECSOL+J-SHINE 5週間コース
僕の場合、リスニング、スピーキングがほぼできない状態だったので近道はありませんでした。
その為、バスの中でTOEICのCDを聞き、Essential Grammar in USE Red Cambridgeの文法書を一ヶ月でやりきりました。
ポイントは如何に英語環境を作ることができるかですので、できるだけ学校では英語を話すことを心がけ、多国籍な友達を作りました。友達との何気ない会話が本当に大切です!
また、TECSOL+J-SHINEコースでは、まず教授法を勉強し、リスニング・リーディング・ライティング・ゲーム等各項目をどうやって子供達に教えるのかを学びます。その後レッスンプランを作り、レッスンで使う教材を自分で作りました。
毎週1回、現地の幼稚園での実習もあり、子どもにしっかり伝わっているか確認する良い機会でした。
現地の人々と交流したい!現地の人々のために自分ができることをしたい!単なる留学やワーキングホリデーで終わりたくない!そんな方には、ニュージーランドでのボランティアがお勧めです。ニュージーランドでは、チャイルドケア、動物保護、老人ホーム、日本語教師アシスタント等、様々なボランティアが体験可能です。ボランティア活動を通して現地の人々と心と心の交流をし、”Thank you”と言われた時の満足感は、何事にも変えがたい貴重な経験です!

山﨑菜央さん
チャイルドケアボランティア
もともと日本で保育士として働いていて、「ニュージーランドの保育現場を見たい!」という思いから、ボランティアに参加しました。
実際、参加してみて日本の保育現場との違いにびっくり!
色々な国の子供たちがいて、お互いに助け合う姿に感動しました。先生たちもとてもいい人たちでした。
子供たちがトラブルになった時、子供第一(子供の気持ち)を尊重していました。
帰国後は、インターナショナル幼稚園で子供達に英語を教えたいです。そのためには、今よりも英語力が必要なので、もっと勉強します。

ニュージーランド・ランゲージ・センター オークランド
オークランドスタッフいち押し! 充実設備+質の高い語学学校
- ■アクティビティも充実。ニュージーランドならではの生活を思いっきり満喫
- ■2014年にSTM Start Awardより南半球でNO.1に選ばれた学校でもあり、学校の目の前は海、そしてプールとジムが隣接しており、最高の環境で学べます
- ■IELTS, ビジネス英語、ケンブリッジFCE&CAE検定、英語講師養成講座、児童英語講師養成講座などにコース変更可能。金曜日の放課後は無料TOEICコースを実施
|
![]() |
クライストチャーチ・カレッジ・オブ・イングリッシュ オークランド
NZQAが認定する最上位の学校! 着実に英語力アップを目指す
- ■学生の4割程度は大学進学希望者、半年以上の長期留学生が多いのでモチベーションが高い生徒が集まりやすい
- ■規模が小さいため、スタッフや教師、生徒の距離が近く、とてもアットホーム
- ■ヨーロッパに本校を構える55年以上の歴史を持つ学校。しっかりとした授業で定評があり、ケア面でも生徒を総合的にバックアップ
|
![]() |
ワールドワイド・スクール・オブ・イングリッシュ オークランド
少人数制のアットホームな授業と、豊かな国籍バランスが魅力
- ■一般英語コースの教材はすべて無料! 費用を抑えての留学も可能!
- ■最年少は18歳、最高年齢はなんと77歳! 幅広い世代の方と勉強ができます
- ■ネイピア、クイーンズタウン、クライストチャーチに提携校があるので、旅行しながら勉強できるユニークなコースもあり
|
![]() |

クライストチャーチ・カレッジ・オブ・イングリッシュ クライストチャーチ
歴史ある大学の中で、ローカルの学生とも触れ合える学校
- ■カンタベリー大学の敷地内にあり、現地の学生と交流する機会が多くあるほか、一部の大学施設(図書館、カフェ、レストラン、学生寮、ジム)が利用できる
- ■すべての教員が英語教員資格を持ち、質の高い語学学校として政府から認可されている
- ■カンタベリー大学学生との言語交換クラブがあり、現地の学生と交流を深めることができる
|
![]() |
ウィルキンソンズ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール クライストチャーチ
ファミリー経営の親しみやすい家庭的な語学学校
- ■一戸建てのアットホームな語学学校
- ■授業料が他校より比較的安い為、資金をおさえたいかたに◎
- ■IELTS対策コースが最短1週間から受講が可能
|
![]() |