海外で見つけた夢は”10ヶ国語マスター”
AKIRA -さんの体験談
story of one's experiences
アルバイトで最低限の生活費以外を貯金にまわしていました。 |
![]() |
渡航のきっかけは何ですか? | 一番近い国ということと、映画「猟奇的な彼女」の影響が大きかったです。 |
AKIRAさんの海外生活を大公開!

語学学校の授業はどうでしたか?
学校名:西江大学 期間:2009年6月~2009年8月(約13週間)
読み書きの授業は比較的堅い雰囲気で、普通の学校の授業といったイメージでした。ここではあまり友達ができませんでした。 会話の授業は自由な雰囲気で、非常に楽しく学ぶことができました。ここで仲良くなった友達とは、今でも連絡を取り合っています。
滞在スタイルについて教えて下さい。
僕が利用していたコシウォンに住む韓国人たちは、本当に勉強するためにだけ住んでいたのでで、全く交流することができませんでした。部屋も2×2mと非常に狭かったです。4ヶ月滞在したのですが、耐え切れずにもともと住んでいたゲストハウスに引っ越しました。ゲストハウスのアルバイトスタッフと仲良くなったので、韓国語の実践勉強には困りませんでした。また、世界中から様々な人が来るので、家にいながらにして楽しい出会いをたくさん体験することができました。
日本から持ってきて役に立ったものは何ですか?
パソコン・・・このおかげで外国語学習が効率良く進められました。
驚きの現地習慣や生活のギャップを感じた部分などはありましたか?
道端で口喧嘩が多いこと。恋人同士の喧嘩など。リアル韓流ドラマを見ることができました。
![]() |
|
---|---|
|
|