温かいホストファミリーと共に過ごした48週間。 心に残ったことは、このニュージーランドでの生活全てです!
YOKO -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
日本でのお仕事は? | 幼稚園・保育園で働いていました。出発直前は高島屋でアルバイトをしていました。 |
出発前と帰国後とで、英語力はどのくらい変わりましたか? | どのぐらい英語力が伸びているかは自分ではわからないのですが、出発前に比べると確実に伸びたと感じます。私はとにかく早くホストファミリーと打ち解けたかったので、学校や仕事から帰ると一日の出来事を話すようにしたり、ファミリーとの時間を大切にしました。そのおかげでヒアリングがある程度できるようになったのかもしれません。 |
渡航の目的は? | 高校生のときに、学校からオーストラリアへの短期留学に行ったことがきっかけです。短期間でしたが、本当にかけがえのない素晴らしい経験ができ、温かいホストファミリーとの出会いがありました。そんな風に、海外でもっとたくさんの経験をもう一度したかったことが理由です。今回、オーストラリアにもう一度戻りたい気持ちもあったのですが、カウンセラーや留学経験のある友人のアドバイスでニュージーランドに決めました。 |
YOKOさんの海外生活を大公開!


ニュージーランドの生活でギャップを感じたことはありましたか?
ギャップはあまり感じられませんでしたが、ここに来て一番驚いたことは、道や歩道にごみが落ちていないというところです。ランニングや散歩の途中にもごみが落ちていたら拾う習慣があるようで、とても感動しました。初めてだらけで、生活に慣れるまでは大変でしたが、ニュージーランドの人たちはとても温かく、親身になって助けてくれました。
滞在スタイルについて教えてください。
私は父、母、息子の3人家族のご家庭に48週間ホームステイしていました。お世話になったファミリーは本当に良い方々で、本当の家族のように接してくださいました。一緒に旅行に行ったり、パーティをしたり、家族とコミュニケーションをとることで英語力も伸びたと思います。毎日本当に楽しく過ごすことができました。
アルバイトについて教えてください!
友達のフラットメイトからの紹介で、ホテルでのハウスキーパーとホテル内のレストランでアルバイトをしていました。時給はNZ$12。仕事探しは学校が終わる2週間ぐらい前からはじめました。ホストファミリーに迷惑のかからない時間帯でのお仕事探しは少し難しかったのですが、周囲の方々の協力のおかげで、学校修了後からすぐに働くことができました。仕事仲間やお客様と接する時間がとても楽しく、英語の勉強にもなりました。まだまだ勉強不足で会話についていけず、悔しい思いもたくさんしましたが、6ヶ月間のアルバイト生活は本当にあっという間に過ぎ、ホスピタリティーも学べてよい経験になりました。
1ヵ月の生活費 | |
収入 | NZ$1,800 |
支出 | NZ$1,300 |
節約のポイント | ホームステイ先の家族がとてもよい方で、全てお世話をしてくださってました。これといって節約はしていません。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
海外生活で得たこと

先輩からのアドバイス
