これから大きく伸びるための一歩になった3ヶ月の留学ライフ!
TAKAHIRO -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
出発前と帰国後の英語力は? | 日常会話程度です。 大きく変わったというわけではありませんが、本場の英語がどういうものかを実感できたことが自分にとっては大きな収穫でした。 |
出発前の職業は? | 専門学校の学生です |
トロントを選んだ理由は? | 日本の夏とは違い、涼しく過ごしやすい気候に加え、英語がとても学びやすいと思ったから。 |
渡航前の不安は? | 今まで文法や単語を中心に勉強していたので、会話という点で不安でした。 |
TAKAHIROさんの海外生活を大公開!




渡航中の生活について教えてください
■持ってきて役立ったもの
ウェットティッシュ、パーカー(夏でも朝晩は少し肌寒い)、サングラス
■不要だったもの
英語の文法の本
■驚きの現地習慣
意外とお米をよく食べていました。また、メープルシロップやサーモンは想像より全然食べていませんでした。
現地オフィスをご利用された感想は?
野球観戦のチケット入手をしてもらいました。また、月に何度かラストリゾート会員の日本人の人とトロントを観光できたので、現地オフィスがあってよかったと思います。
ホームステイについて教えてください
■家族構成
ホストファザー、ホストマザー、子供+ルームメイト2人
■よかった点
沢山話ができたことと、食事がおいしかったのが良かったです。フランス語をよく使っていました。
語学学校について教えてください
【Kaplan International Colleges(11週間)】
■授業について
日本の英語の授業とは違い、にぎやかで同レベルの友達とお互いの国について話し合ったりしました。
■学校周辺
湖が近くにあり、大きなショッピングモールもあって交通も生活にも大変便利な場所でした。トロントアイランド、ワンダーアイランドがおすすめです。
■アクティビティについて
毎週末にナイアガラの滝や野球観戦などのアクティビティに出かけました。
■印象深い事
課外授業でハイパークという大きな公園に行き、友達とサッカーや食事やゲームをしたりしたこと。普通の授業もとてもおもしろいです。
帰国後について
英語に関する資格を取得する予定です。
ずばり、留学でどんな成長が得られましたか?
最後に一言どうぞ!
積極的に色々なことにチャレンジしてください!