新生活を前に憧れの海外へ挑戦!
MAI -さんの体験談
story of one's experiences
違う世界の生活を見てみたく、カナダに短期留学をしました! |
![]() |
出発前と帰国後の英語力は? | 挨拶程度でした。12週間でペラペラになったわけではありませんが、英語を話すことに慣れて、ホストマザーや友達と沢山会話を楽しめました。 |
出発前の職業は? | 出発前は社会人で管理栄養士をしていました |
海外渡航をしようと思ったきっかけは? | 新生活を前に、長期の自由な時間ができました。違う世界の生活を見てみたく、短期留学を決意しました。 |
トロントを選んだ理由は? | トロントはカナダの中でも都市だと聞いたので。また、ナイアガラの滝にも近く、ニューヨークにも近かったから。 |
日本から持ってきて役立ったものは? | 風邪薬を持ってきてよかったです。1箱しかなかったので、1週間分くらい持って来ればよかったです。 |
MAIさんの海外生活を大公開!



驚きの現地習慣は?
トロントには元々沢山の人種の方が住んでいるので、外国人に抵抗がなく、留学生である私に道を聞いてくる人も沢山いるくらいなじみやすかったです。
現地オフィスをご利用した感想は?
街のイベントや旅行の時に相談に乗っていただきました。私はトロントのマラソン大会に出たかったので、スタッフの方に申し込んで頂いて、みんなで参加しました。また、メトロパス(大人定期)は現地オフィスで買うと少し安く買えたのでよかったです。
1ヶ月の生活費は?
ホームステイで、ランチも持たせてくれたので食費はほぼかかりませんでした。そのかわり、交際費は惜しまず使いました!飲みに行ったりみんなでご飯に行ったり、全く節約せずに好きに使いました!
ホームステイについて教えてください
■家族構成
ホストファザー、ホストマザー
■よかった点
ホストマザーが本当に優しくて、沢山お話をしました。車でお出かけも一緒に行ってくれて心強かったです。悪い所無し!
■一番印象的だったこと
友達のホームパーティーにも一緒に参加させてくれたのでホストファミリーの友達とも仲良くなれました。
その他海外で経験されたことを教えてください
■トロントマラソンに参加!
マラソンにはラストリゾートオフィスの人たちと一緒に参加しました。たった5kmでもトロントの景色を見ながら走れてメダルをもらえてとっても楽しかったです。
■City Hallにできるアウトドアスケートリンクでスケート
冬限定でできるアウトドアスケートリンクに学校のアクティビティとしてみんなで行きました。夜はイルミネーションが綺麗で、その中でスケートが滑れてとっても満足です。
学校について教えてください
■学校について
近くに学校が何校かあり、学生が多かったです。
周辺にはカフェも沢山あり、放課後友達とお茶をしたりしました。
カウンセラーが授業の内容を柔軟に対応してくれて、いろいろ勉強できました。
■授業について
グラマー、スピーキング、プレゼンテーション、パワースピーキングの授業を取りました。
時間が合えば授業を好きにカスタマイズできるのが良かったです。
スピーキングの授業では、先生が違う国籍の人と話す機会を沢山作ってくれたので、友達が増えました。また、自由に発言しやすい雰囲気もとても良かったです。
■アクティビティについて
先生が案内してくれるので不安なく楽しめました。また、アクティビティでは他のクラスの子とも友達になれました。