海外生活に初挑戦! 積極的な行動力の大切さを知りました。
RIKA -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
出発前の職業は? | 高校生で卒業してすぐ渡航しました。 |
渡航された国、都市を選んだ理由は何ですか? | 父が仕事でハワイに行った時、一緒につれていってもらい、また訪れたいと思っていました。 |
なぜ渡航しようと思ったのですか? | 英語力の向上や海外で生活してみたかったので |
渡航前に不安だったことは何ですか? | 旅行で行ったことはあっても実際に生活はできるのか英語は大丈夫か、友達はできるのか不安でした。 |
RIKAさんの海外生活を大公開!





語学学校について教えてください。
学校名:Global village 4週間
レベルごとにクラスが分かれていて、レベルの低いクラスには日本人を含めアジア系の学生が多かったです。レベルが高いクラスになると色んな国の学生が集まっていました。
授業はどうでしたが?
最初のクラスでは授業内容が全く理解できず、1ヶ月の短時留学だったので分からないまま終わらせたくないと思ってクラスを替えてもらいました。レベルを変更してからは授業にも積極的に参加でき、先生もいつも気を配ってくれたので充実した学校生活になりました。
滞在先について教えてください。
ホームステイ 4週間
共働きをしている家庭だったので、一緒に食事をする機会はあまりありませんでしたが、ホストファザーもマザーも親切でした。
カナダから来た留学生もいて本当に楽しかったので、4週間の短い時間でしたが、ホストファミリーと別れるのが寂しかったです。
その他に体験されたことはありますか?
旅行ではバスに乗ったことはありませんでしたが、今回は学校がホームステイ先から遠かったのでバスを使いました。
待っている間に現地の人に話しかけたり、そうして知り合った人と友だちになったりしました。ハワイに5年ほど住んでいるという日本人とも友だちになり、ドライブに連れて行ってもらいました。
戸惑いうこともありましたが、なかなかできない良い経験ができたと思います。
驚きの現地習慣はありますか?
日本人と比べて自分の主張をはっきり表現すること。
海外生活で大変だったことはありますか?

ハワイのおすすめポイントを教えてください。

海沿いを自転車でサイクリングもできるし、海がとても綺麗でした。
ハワイにいる間に日本人の友達が色々助けてくれて、本当に良い出会いだったと思います。
留学でどんな成長が得られましたか?

「誰かがやってくれる」とか「待っていれば解決する」と考えているうちにチャンスは逃げてしまうし、積極的に行動すればきちんと意見を聞いてもらえると分かりました。
帰国後も思ったことはきちんと伝えることができているので、4週間という短い時間でもしっかり成長できたと思います。
帰国後のご予定を教えてください。
![]() |
|
---|---|
|
|