新しい発見をたくさんした3週間でした。 また留学にチャレンジしようと思います。
TOMOKO -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
渡航前は何をされていましたか? | 大学生 |
出発前と帰国後の語学力 | 出発前は英語を話すことに少し抵抗がありましたが、留学中は普段よりも英語が口からスラスラと出てきたので自分でも驚きました。 |
渡航のきっかけ、目的は? |
2回生の春に今年の夏は何か刺激のあることをしたいと思い、ラストリゾートに資料請求をしました。 |
渡航先の国・都市を選んだ理由は? | オーストラリア人は温かく、周りの友達が留学して良かったと言っていたので。また、ビーチが近く施設も充実しているからです。 サーフィンなどのライセンスを取りたい方にオススメの街ですが、日本人が多いので本気で英語を勉強したい方は目標をしっかり持つことが必要だと思います。 |
渡航前に不安だったことは? | 飛行機のチケットやビザについて |
TOMOKOさんの海外生活を大公開!



ホームステイ先について教えてください。
ホストファミリーの家族構成は、ファザー・マザー・3人の子供(4歳、7歳、9歳)です。
子供たちが遊びに誘ってくれたので、楽しい思い出がたくさんできました。マザーの料理が本当に美味しかったです。
ホームステイのエピソードを教えてください。
最終日に子供たちと日が暮れるまで、かくれんぼをしたことです。マザーは「あと10分ね!」と言いつつも、最後の日だったので大目に見てくれました。
また、長女から手作りのビーズのネックレスをもらいとても感動しました。
ホストファミリーとの触れ合いで印象に残っていることは何ですか?
ファミリーはクリスチャンだったので、日曜日は一緒に教会へ行きました。また、子供たちの服や食料品の買い物に付いていきました。
マザーは子供たちを公園に連れて行く時も誘ってくれ、一緒にかくれんぼするなどして汗をかきました。
私が暇そうにしていると必ず誘ってくれる優しい家族でした。
英語のレッスンについて教えてください。
レッスンは午前中2時間、午後1時間の計3時間でした。
面白かったのは、自分の歴史を本の物語のように書くレッスンです。
車のパーツを書いたり、イディオムの意味を答えるレッスンは、知識がないため質問されてもわかりませんでした。最初に意味を教えてもらった方が覚えられると思いました。
どんなアクティビティに参加しましたか?
カランビン動物園に行き、コアラを抱っこしたり、たくさんのカンガルーを見ました。また、木登りカンガルーを初めて見るなど、とても興奮した一日でした。
土ボタルツアーでは、天空の城ラピュタのモデルになったと言われる土ボタルを大自然の中で見ることができました。青く光っていましたが、思っていたより小さかったです。帰り道に空を見上げたら、さそり座を見ることができました。オーストラリアの星空はとても綺麗です。
日本から持ってきて役に立ったもの、不要だったものは?

不要だったもの:コート、耳当て、帽子、大量の服
驚きの現地習慣を教えてください。
海外生活で大変だったことはありますか?
また、ホームステイ先から現地オフィスまで遠く、40分ほどかかるので交通費がかかりました。
![]() |
|
---|---|
|
|