恥ずかしがらず積極的に話しかけることで、 世界中にたくさんの友達ができました。
HIKARU -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
出発前の英語力と今の英語力を教えてください。 | 出発前:挨拶程度 帰国後:日常会話程度 留学当初は聞き取れないことや、単語力が足りずに言いたいことを言えないことが多かったです。帰国する頃には、地元の人と日常会話を楽しめるようになりました。 |
出発前の職業は? | 大学生 |
渡航しようと思ったきっかけは? | 自分探し。また、色々な国の人と喋ったり遊んだりして、友達をいっぱい作りたかったので。 |
渡航した国、都市を選んだ理由を教えてください。 | 緑豊かで治安も良く、友人が行くと言っていたので。 |
渡航前に不安だったことは何ですか? | 英語力 |
HIKARUさんの海外生活を大公開!




語学学校について教えてください。
学校名:UNIQUE 期間:25週間
●授業について
午前中はグラマーで、午後はスピーキングが中心の授業でした。クラスメイトはとても仲が良く、先生も面白い人たちばかりでした。
●印象的なエピソードは?
学校がビーチのすぐそばにあるので、ビーチで遊びながら勉強することがありました。他には”Work skill”というコースがあり、仕事探しで役立つ単語や履歴書の書き方を勉強し、面接の練習をしました。
滞在先について教えてください。
ホームステイ:4週間 フラット:11ヶ月(引っ越し1回)
ホストファミリーの家族構成は、父・母・息子です。みんな忙しくて顔を合わせることは少なかったですが、夕飯は毎日一緒に食べていました。優しい人たちだったので、慣れない海外生活の緊張をほどくことができました。
アルバイトについて教えてください。
仕事内容:レストラン 時給:$14.25
●どのように見つけましたか?
実際にお店へ行き、直接オーナーと話をして履歴書を渡しました。
●印象的なエピソードは?
とても面白いお客さんばかりでした。ニュージーランドのクッキーのお店「ヒギンズ」の社長さんが常連だったり、リゾート地に別荘をいっぱい持っているお金持ちのお客さんもいました。
その他、体験されたことを教えてください。
バリスタになりたかったので、バリスタ講習を受けました。講習を終えると修了証をもらうことができます。
2週間通ったカフェは日本のCMに出演するらしく、女優の長澤まさみさんからインタビューを受けたそうです。
この講習がきっかけで、カフェめぐりが好きになりました。コーヒーの淹れ方はお店によって違いがあり、それぞれのお店の味があってとても興味深かったです。
日本から持ってきて役に立ったもの、不要だったものを教えてください。
役に立ったもの:日本製のもの(プレゼントすると喜ばれる)
持ってくれば良かったもの:カッパや折りたたみ傘などの雨具
不要だったもの:ジャケットなどキチンとした服
驚きの現地習慣を教えてください。
落ち込んだことや大変だったことはありますか?
1ヶ月の生活費を教えてください。
節約のポイントは食費です。外食を控えるようにし、知り合いやフラットのオーナーさんなどから、セール品の情報を聞いて上手に買い物をしていました。
帰国後のご予定を教えてください。
留学でどんな成長が得られましたか?
また、食べ物の好き嫌いもなくなりました。(笑)
![]() |
|
---|---|
|
|