海外での体験を子供たちに伝えたい! 学校の教員になるという新しい夢を見つけました。
AKIYOSHI -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
渡航したいと思ったきっかけは? | IETLS特訓コースに4ヶ月間通いました。最初の2週間は授業についていけず、置いて行かれた様な気分にもなり、辛かったです。特にスイス人のクラスメートのスピードについていけませんでした。 諦めずにしっかり勉強した入学3週間目以降は、何とかクラスメートのスピードについていける様になりました。 IELTSの特訓コースでは、毎回リスニングの模擬テストがあります。最初はなかなか点がとれなかったものの、3週目から点が上がり、英語の勉強が軌道に乗りました。 語学学校卒業直前にはIELTS7を取得し、目標をクリアしました。また帰国後には念願のTOEIC990点を取ることができました。それまでの人生のベスト3に入るくらい、集中して勉強していましたが、週末には旅行に行く等メリハリをつけていました。 |
渡航前の目標は? | 英語を何とかしたい、自分のものにしたいと思っており、IELTS6以上を取得することが目標でした。この目標を設定した理由は、IELTS6以上あればとオーストラリアの永住権が取得できると聞いたからです。申請できるレベルまで英語力を上げたいと考えていました。 |
出発前の職業は? | 進学塾の英語教師 |
AKIYOSHIさんの海外生活を大公開!


語学学校について教えてください。
IETLS特訓コースに4ヶ月間通いました。最初の2週間は授業についていけず、置いて行かれた様な気分にもなり、辛かったです。特にスイス人のクラスメートのスピードについていけませんでした。
諦めずにしっかり勉強した入学3週間目以降は、何とかクラスメートのスピードについていける様になりました。
IELTSの特訓コースでは、毎回リスニングの模擬テストがあります。最初はなかなか点がとれなかったものの、3週目から点が上がり、英語の勉強が軌道に乗りました。
語学学校卒業直前にはIELTS7を取得し、目標をクリアしました。また、TOEICは念願の990点を取ることができました。それまでの人生のベスト3に入るくらい、集中して勉強していましたが、週末には旅行に行く等メリハリをつけていました。
アルバイトについて教えてください。
①クックタウンのバナナファーム
バナナファームで6ヶ月間働きました。仕事は朝8時から夕方16時までで、バナナがとても重く、肉体的にはとてもきつかったです。
②パースの日本食レストラン
当時永住権が取りやすいと言われていたパースで、日本食レストランにて3ヶ月間働いていました。
③パースのコーヒーマシーンリース会社
バナナファームで一緒だった台湾の友達に紹介してもらったことがきっかけです。
毎日自分の担当持ビルに行き、コーヒー豆の補充やクリーニング、またコーヒーメーカーが故障した時に対応をするという仕事でした。
コーヒーメーカーが故障した時には、ボスに連絡をします。もちろん説明は全て英語なので、自分の伝えたいことを的確に伝えることが大変でした。
日本人はあまりおらず、同僚はアジアン・ヨーロピアンが多かったです。ここで6ヶ月間勤務しました。この仕事も含めて自分のワーキングホリデーはパースがとても印象に残っています。理由は仕事探し等、自分一人の力で全て対応し、自分の進む方向を切り開いていった場所がパースだったからです。
今後のご予定を教えてください。

日本に帰国し、自分の海外体験・世界を伝えたいと思いました。自分に向いていて、やりがいのある仕事は何か?と考えた結果、学校の教員になりたいと思いました。
2013年3月に帰国し、現在はIT系の会社で海外からエンジニアが来る時のサポートをしています。
また、教員免許を取るために通信制の学校で勉強しており、英語も引き続き勉強中です。
ラストリゾートのサポートについて

また、現地スタッフが質問に対して即答してくれたり、自分の現状を把握してくれているので、貴重な時間を有効に使えたと思います。
![]() |
|
---|---|
|
|