リスニング力とTOEICのスコアがアップ。 考え方も変わり、視野も広がりました。
AOI -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
出発前の英語力と今の英語力を教えてください。 | リスニング力が伸び、TOEICは515点から585点に上がりました。 スピーキングはもう少し頑張りたいです。 |
なぜ渡航しようと思ったのですか? | 中学生の頃から海外生活を経験したいと思っており、いつか留学しようと決めていました。 また自分の中で、何か変化が起こればいいなと思っていたので。 |
その国・都市を選んだ理由は? | 降水量が多くないこと、暖かいこと、海が近いこと。 自分の好きなものがあったり、気候で選ぶのがいいと思います。ゴールドコーストは夏が好きな人にオススメです。 |
出発前は何をされていましたか? | 学生 |
渡航前に不安だったことは何ですか? | 飛行機の時間に間に合うかどうか、ホストファミリーと仲良くなれるかどうか |
AOIさんの海外生活を大公開!



語学学校の授業について教えてください。
学校名:Holmes 期間:4週間
自分の意見を述べる機会が多く、IELTSのリスニング練習もありました。
わからない単語があると、先生が例を出して説明してくれるのでわかりやすかったです。
その学校に決めた理由を教えてください。
できるだけ日本人の少ない学校がよかったので。
授業でのエピソードを教えてください。
授業中にブラジル人のクラスメイトが、シドニーの旅行について身振り手振りを付けながら話していて、シドニーに興味を持ちました。
先生について印象に残っていることはありますか?
担任の先生が卒業する3日前くらいに「せっかくお金をかけてオーストラリアに来ているのだから、勉強ばかりしていないで満喫しなさい。」と、言ってくれたことです。
滞在先について教えてください。
滞在方法:ホームステイ 期間:4週間
ホームステイ先の家族構成は、父・母・犬でした。夕食をいつも一緒に食べ、食後のデザートや一緒に映画を見る時間が楽しかったです。
友達と夕食をとりたい時もありましたが、ホストファミリーは毎日夕食を用意してくれました。
日本から持ってきて役に立ったもの、不要だったものは何ですか?
不要だったもの:靴下
驚きの現地習慣や生活のギャップを教えてください。
・授業中に教室を出ていったり、仕事中に電話をしている人がいる。
落ち込んだことや大変だったことは何ですか?
毎日映画を見ていたら、リスニング力が少し付きました。
帰国後のご予定を教えてください。
留学でどんな成長が得られましたか?
また、英語はリスニング力が上がりました。
![]() |
|
---|---|
|
|