勇気を持って一歩を踏み出すことから、 挑戦は始まります。
TAKAAKI -さんの体験談
story of one's experiences
|
![]() |
大学進学をしようと思った理由を教えてください。 | 自分の興味のある分野を世界中の人と同じ舞台で 勉強したいと思ったから。 また、海外で出会った最高の友達と、もっと一緒に 頑張っていきたかったので。 |
渡航前に不安だったことは何ですか? | 未開の地で本当に一人でやっていけるか。 きちんとコミュニケーションがとれるか。 |
TAKAAKIさんの海外生活を大公開!


大学のコース名を教えてください。
SIBT Diploma of commerce
Macquarie University Bachelor of Commerce
大学入学までの道のりを教えてください。
・語学学校(ACE)一般コース1ヶ月
・語学学校(UEC)進学コース約半年
・SIBT Diplomaコース1年
・Macquarie University 2年生編入
大学の授業の内容を教えてください。
International businessの授業で学んだことは、「企業がどのような段階を経て海外に進出し、海外での優位を得ているか」「どのように海外の企業と提携し、どんな企業形態をとっているか」「今後のビジネス社会において、どのように世界と強調してビジネスを成功させていくか」ということです。
Marketingの授業では、商品の企画から顧客の手に至るまでの経緯と、ビジネスを支える裏の部分について学習しました。
Customer satisfaction, service marketing, branding, customer relationship, marketing research, consumer behavior, global marketing などの授業もあり、
個人的にaccounting, IT, organizational behaviorなど他の分野の勉強も行いました。
現地で大変だったことは何ですか。
公共交通機関が適当すぎること。
学費以外の生活費を自分で稼ぎ、大学の勉強を両立させること。
銀行、携帯、免許など日本と異なる形態をとってるものが多く、知らずに日本の常識で行うと失敗してしまうこと。
成長したと感じたことは何ですか。
世界中の人々と会話を行ったり、異文化交流を行ってきたため、異なる文化をすんなりと受け入れることができるようになりました。
他には、相手を認めることができるようになったこと、いろんなことに挑戦するようになったこと、最高で一生の友達が世界中にできたこと、英語を自分の物にできたことなどです。
帰国後の進路について教えてください。

海外で行った日本食居酒屋でのバイト経験で、日本食のすばらしさ、日本人のサービス精神に感銘を受け、世界中全ての人々にこの素晴らしい経験をしてほしいと考え、この道を選びました。職場・お客様にも海外の方が多く、頻繁に英語を使っています。
![]() |
|
---|---|
|
|