J-SHINEを取得してスキルアップしたい。 これからも児童英語の勉強、頑張ります!
NANA -さんの体験談
story of one's experiences
英語への劣等感を克服したNANAさんにインタビュー! |
|
今の英語力は? |
出発前はリスニングに自信がある一方、スピーキングは苦手でした。今では、英語を話すのが楽しくなりました。 |
なぜ渡航しようと思ったのですか? | 大学で児童英語を学んでいたので、J-SHINEの取得によってスキルアップしたいと思ったからです。 |
その国・都市を選んだ理由は? |
資格を取得できるプログラムが他の都市に比べて安かったため。 |
出発前は何をされていましたか? | 大学にて英語を専攻。 |
渡航前に不安だったことは何ですか? | ホームシック、英語力。 |
NANAさんの海外生活を大公開!
驚きの現地習慣や、生活のギャップを感じた部分はありますか?
時間感覚の違いです。日本で生活していると毎日が忙しく、バスが少し遅れただけでもイライラしがちですが、現地の人は小さなことを気にしたりしません。
”Take it easy.”な生き方がとても素敵だなと思いました。
日本から持ってきて役に立ったもの、不要だったものは何ですか?
役に立ったもの:ウェットティッシュ
不要だったもの:スーツ
落ち込んだことや大変だったことはありますか?
バスで降り間違いをし、道に迷ったことです。ラストリゾートの現地スタッフの皆さんが電話でサポートしてくださり、無事に帰宅できました。また、ホストファミリーが温かく声をかけてくれたことで安心できました。
語学学校の授業について教えてください。
午後はJ-SHINEの授業を受け、授業後はフォニックスの授業を受けました。日本人経営の学校だったので、困ったことがあった時に相談しやすかったです。
滞在先について教えて下さい。
ホームステイは、食事や遊びなどの異文化を体験することができるのが良いと思いました。ステイ先では英語だけの環境なので、日常会話が伸びたように感じます。
先輩からのアドバイス! | |
---|---|
|
|