国籍の違う多くの友人を通して、世界が見られました。言葉がなくても、友情は築けます!
MARIKO -さんの体験談
story of one's experiences
語学学校で友人がたくさんできたMARIKOさんに、インタビュー! |
![]() |
出発前の語学力 | 挨拶程度。 |
その国・都市を選んだ理由は? | エッセイに「赤毛のアン」を書いたからです。 |
渡航のきっかけは何ですか? | カナダ大使館のエッセイに入賞し、小切手を頂く条件にカナダで2週間以上の留学とあった為。 |
今の英語力 | 聴く力は以前より上達したと思います! |
MARIKOさんの海外生活を大公開!

学校・先生について教えてください。
先生、学校がとってもフレンドリーで、とても良い学校でした。
2人の先生に教わりました。本気で授業をする姿には、頭が下がりました。英語は体でしゃべるものだと学びました。
授業でのあなたのエピソードをお聞かせください。
アクティビティがPEIらしく楽しめました。3人1組で100の質問が書かれた紙をもって、その答えを探して、写真で撮ったり、持ち帰ったりするゲームをやりました。
滞在先について教えてください。
家族構成:59歳の女性教師1人
友人達とお茶会をしたり、パーティーに招かれたり、ウォーキングをしたりと、普通のアイランダーの生活を体験しました。
驚きの現地習慣や生活のギャップを感じた部分を教えてください。
食事の内容に驚きました。朝食はコーンフレークのみ、昼食は何かはさんであるパンとりんご、夕食はワンプレートで少ない量でした。だんだん痩せていったので、スーパーで買ったり、レストランに行ったりしました。
節約のポイント
2週間のホームステイでは、外食ぐらいでほとんど使いませんでした。残りの2週間は、inn、B&B、ホテルに泊まり、レンタカーで島を巡り、自分の生活を楽しみました。(1日2万円の予算)
海外生活で得たものは?

帰国後の予定
![]() |
|
---|---|
|
|